大阪府茨木市の歯科医院です。虫歯や歯周病、お口に関するお悩みやトラブルについて、お気軽にご相談ください。
□ 歯を磨くと、歯肉から血が出る。
□ 冷たいもので歯がしみる。
□ 口臭がある。(人から言われたことがある)
□ 歯の間に食べ物がはさまりやすい。
□ 起床時に口の中が粘ついて不快である。
□ 歯グキがムズかゆいときがある。
□ 歯が浮いた感じがする。
□ 歯グキを押すと、血や白く臭い膿が出る。
□ 歯が以前より長くなったような気がする。
□ 歯がグラグラ動く感じがする。

一つでも心当たりがある、そんな気がする……。という方、
もしかして歯周病にかかっている可能性があります。
歯周病の治療についてはコチラ
質問が下にいくほど、歯周病が進行しているおそれがあります。

上の質問項目だけでは他の疾患が原因の場合もありますので、次の項目もチェックしてみてください。

□ 噛むと痛い、あるいはしみる。
□ 噛み合わせが不安定になってききた。
□ 前歯にすきまができた。
□ 歯を抜いて放置したままのところがある。
□ かぶせたものと歯肉の境目に食べ物がつきやすい。

そもそも歯周病ってどんな病気?
歯周病とは、歯と歯ぐきのすきまに食べ物のかす(プラーク)がたまり、そこに細菌が住みつき、炎症をおこした状態をいいます。
 
歯周病に感染するまでのメカニズム
歯周病に感染するまでのメカニズム
歯周病に感染するまでのメカニズム説明
炎症を放置すると、歯周ポケットに歯周病菌が侵入し定着、感染します。
歯周病は、症状が進行するまで自覚症状がほとんどありません。症状が進むと、歯を支える骨(歯槽骨)が破壊され、歯が抜け落ちてしまいます。歯槽骨が破壊される過程でたくさんの膿が出て、強い臭いを発します。食事をとりにくくなるばかりでなく、社会生活にも支障をきたします。また、歯周病菌が血管を通じて体の各組織に侵入し、さまざまな悪影響を及ぼします。心臓疾患・糖尿病などの疾病は、歯周病菌が原因の一つとして疑われています。
参考資料:いまからはじめる口腔ケア(学建書院)
 
しずなみ歯科では、歯周病の検査や治療、予防のための歯磨き指導等を行っております。気になる方はお気軽にご相談ください。

診療の流れセルフチェック歯周病
ページの上部へ

しずなみ歯科
〒567-0031 大阪府茨木市春日1丁目4番1号
グレースビルディング3階(JR茨木駅西口より徒歩1分)
電話・FAX 072-626-1128
e-mail:info@shizunami-dental.com
http://www.shizunami-dental.com
【クラウン・ブリッジ維持管理料算定医療機関】

個人情報保護方針  リンク集  サイトマップ